病院について

DPCについて

社会保険田川病院はDPCを導入しております

社会保険田川病院の入院診療費の算定方法は、DPC方式となっています。

DPCとは、医療費の定額支払い制度のことで、患者さんが何の病気であったか(診断群分類)によって診療額が決まる制度です。

従来の出来高方式(個々の診療行為の金額を合計する方法)とは異なり、入院患者さんの「病名」と「その症状・治療行為」をもとに厚生労働省が定めた1日当たりの定額部分と出来高部分を合計する計算方式です。

※ただし、歯科・口腔外科の入院に関しては、従来通り出来高方式となります。

診療費内訳のイメージ

DPCでの計算方法

1)定額部分 =「診断群分類に基づいて決められた1日あたりの点数」×「入院日数」   
2)出来高部分=実際に行った診療行為点数を合計したもの
患者さんへのご請求は、(1)定額部分 + (2)出来高部分となります。

1)定額部分 :入院基本料、投薬・注射料、検査料・レントゲン料などが含まれた1日当りの点数となっていて、厚生労働省で定めた点数となります。
2)出来高部分:服薬指導・栄養指導・在宅医療・内視鏡・診断穿刺・検体採取・処置(1,000点以上)・手術・リハビリ・退院時処方などがあります。