![]() |
名前 | 前川 隆一郎 (まえかわ りゅういちろう) 内科顧問 |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | 消化器内科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本内科学会 認定内科医 日本消化器がん検診学会 認定医 |
|
モットー | 患者を自分の身内と思って診察する |
![]() |
名前 | 相野 一 (あいの はじめ) 副院長 |
---|---|---|
出身大学 | 金沢医科大学 | |
専門分野 | 消化器全般、進行肝細胞癌のIVR治療 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本内科学会 認定内科医 総合内科専門医 指導医 日本消化器病学会 消化器病専門医 指導医 九州支部評議員 日本肝臓学会 肝臓専門医 指導医 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医 上・下部スクリーニング認定医 日本消化管学会 胃腸科認定医 専門医 指導医 日本腹部救急医学会 腹部救急認定医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 日本化学療法学会 抗菌化学療法認定医 日本病院総合診療医学会 認定病院総合診療医 指導医 特任指導医 日本プライマリ・ケア連合学会 プライマリ・ケア認定医 指導医 日本老年医学会 老年内科専門医 指導医 高齢者栄養療法認定医 日本ヘリコバクター学会 H.pylori(ピロリ菌)感染症認定医 日本がん検診・診断学会 がん検診認定医 日本消化器がん検診学会 総合認定医 指導医 日本人間ドック・予防医療学会 人間ドック予防医療認定医 遺伝学的検査アドバイザー 日本専門医機構 総合診療専門研修 特任指導医 日本内科学会認定医制度 臨床研修医指導医 人間ドック健診情報管理指導士(人間ドック アドバイザー) 身体障害者福祉法 指定医(肝) 医学博士 認定産業医 難病指定医 小児慢性特定疾病指定医 |
|
モットー | 日昃之労、阿留辺畿夜宇和 |
![]() |
名前 | 吉田 佑輔 (よしだ ゆうすけ) |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | 消化器内科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本内科学会 日本消化器病学会 日本消化器内視鏡学会 |
|
モットー | 真摯に患者様と向き合います。 |
![]() |
名前 | 浦﨑 康貴 (うらさき やすたか) |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | 消化器内科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本内科学会 日本消化器病学会 日本肝臓学会 |
|
モットー |
![]() |
名前 | 桑木 光太郎 (くわき こうたろう) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | 炎症性腸疾患 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本内科学会 専門医 認定医 日本消化器病学会 指導医 専門医 日本消化器内視鏡学会 指導医 専門医 日本消化管学会 指導医 専門医 日本カプセル内視鏡学会 認定医 日本肝臓学会 日本公衆衛生学会 認定産業医 医学博士 |
|
モットー | 消化器、とくに炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)の診療を中心にみています。 |
![]() |
名前 | 吉富 宗重 (よしとみ むねしげ) 感染症科部長 |
---|---|---|
出身大学 | 東海大学 | |
専門分野 | 一般内科、呼吸器内科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本内科学会 認定内科医 日本呼吸器学会 日本結核病学会 認定産業医 |
|
モットー | 硬すぎず柔らかすぎず |
![]() |
名前 | 坂﨑 優樹 (さかざき ゆうき) 呼吸器内科部長 |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | 呼吸器内科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医 日本呼吸器学会 指導医・専門医 日本アレルギー学会 専門医 |
|
モットー | よろしくお願いします。 |
![]() |
名前 | 川山 智隆(かわやま ともたか) 非常勤(久留米大学教授) |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | 喘息、慢性閉塞性肺疾患、呼吸器感染症 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医・指導医 日本呼吸器学会 専門医・指導医 日本結核病学会 結核・抗酸菌症指導医 医学博士 |
|
モットー |
![]() |
名前 | 向野 達也 (むかいの たつや) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | 呼吸器内科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本呼吸器学会 呼吸器専門医 日本内科学会 認定内科医 |
|
モットー |
![]() |
名前 | 徳永 佳尚 (とくなが よしひさ) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | 長崎大学 | |
専門分野 | 呼吸器内科(喘息、COPD) | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本内科学会 認定医 日本呼吸器学会 専門医 日本アレルギー学会 日本結核・非結核性抗酸菌症学会 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会 認定産業医 臨床研修指導医 |
|
モットー | 患者さんに親しみを持っていただけるように、頑張りたいと思います。 |
![]() |
名前 | 松本 泰治 (まつもと やすはる) 循環器内科部長 |
---|---|---|
出身大学 | 広島大学 | |
専門分野 | 循環器内科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本内科学会 指導医・認定医 日本循環器学会 Fellow・専門医 日本心血管インターベンション治療学会 専門医 日本超音波医学会 指導医・専門医 日本老年医学会 指導医・専門医 日本骨粗鬆症学会 認定医 日本心臓リハビリテーション学会 上級指導士・認定医 ヨーロッパ心臓病学会(ESC) Fellow 医学博士 |
|
モットー |
![]() |
名前 | 中尾 英智 (なかお えいち) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | ||
専門分野 | 循環器内科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本内科学会認定 総合内科専門医 日本循環器学会認定 循環器専門医 心臓リハビリテーション指導士 心不全緩和ケアトレーニングコース(HEPT)修了 |
|
モットー | よろしくお願いします。 |
![]() |
名前 | 本多 亮博 (ほんだ あきひろ) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | ||
専門分野 | 循環器内科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
||
モットー |
![]() |
名前 | 井手元 良彰 (いでもと よしあき) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | 福岡大学 | |
専門分野 | 回復期リハビリテーション・循環器内科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本内科学会 認定内科医 日本循環器学会 |
|
モットー |
故郷である田川で勤務出来ることを嬉しく思います。 患者様に貢献できるよう努めさせて頂きます。よろしくお願いします。 |
![]() |
名前 | 野村 政爾 (のむら せいじ) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | 九州大学 | |
専門分野 | 循環器領域 | |
主な所属学会 認定資格等 |
||
モットー | 田川地区の内科診療に貢献できるよう頑張ります。よろしくお願いします。 |
![]() |
名前 | 吉川 尚宏 (よしかわ たかひろ) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | 循環器 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本内科学会 認定医 日本循環器学会 専門医 日本心臓リハビリテーション学会 臨床研修指導医 |
|
モットー |
![]() |
名前 | 春田 寛子 (はるた ひろこ) 糖尿病内科医長 |
---|---|---|
出身大学 | 兵庫医科大学 | |
専門分野 | 糖尿病・内分泌疾患 | |
主な所属学会 認定資格等 |
||
モットー |
![]() |
名前 | 力武 純二郎 (りきたけ じゅんじろう) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | ||
専門分野 | 糖尿病・内分泌疾患 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本内科学会 日本糖尿病学会 日本内分泌学会 日本骨粗鬆症学会 日本甲状腺学会 日本医師会認定健康スポーツ医 |
|
モットー |
![]() |
名前 | 中村 慎太郎 (なかむら しんたろう) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | ||
専門分野 | 糖尿病内科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
||
モットー |
![]() |
名前 | 田仲 洋平 (たなか ようへい) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | ||
専門分野 | 糖尿病内科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
||
モットー |
![]() |
名前 | 横溝 久 (よこみぞ ひさし) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | 高知大学 | |
専門分野 | 糖尿病、内分泌 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本内科学会 専門医 認定医 日本糖尿病学会 指導医 専門医 日本内分泌学会 指導医 専門医 日本糖尿病合併症学会 日本肥満学会 AASD |
|
モットー | 糖尿病を中心に診療いたします。 |
![]() |
名前 | 権藤 元治 (ごんどう もとはる) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | 熊本大学 | |
専門分野 | 糖尿病内科、心身医学 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本心身医学会・日本心療内科学会合同心療内科 専門医 日本内科学会 総合内科 専門医 日本糖尿病協会 糖尿病 認定医 日本糖尿病学会 |
|
モットー | より健康に生きるためにどうしたらいいか一緒に考えましょう。 |
![]() |
名前 | 堤田 夏生 (つつみだ なつお) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | ||
専門分野 | 糖尿病内科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
||
モットー |
![]() |
名前 | 吉田 萌 (よしだ もえ) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | ||
専門分野 | 糖尿病内科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
||
モットー |
![]() |
名前 | 梶山 潔 (かじやま きよし) 一般内科部長 |
---|---|---|
出身大学 | 高知医科大学 | |
専門分野 | ||
主な所属学会 認定資格等 |
日本外科学会 認定医・専門医・指導医 日本消化器外科学会 専門医・指導医・消化器がん外科治療認定医 日本肝胆膵外科学会 高度技能指導医 日本消化器病学会 専門医・指導医 日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医 日本消化管学会 認定医・専門医・指導医 日本肝臓学会 専門医・指導医 日本胆道学会 指導医 日本膵臓学会 指導医 日本化学療法学会 抗菌化学療法認定医 日本腹部救急医学会 教育医・認定医 ICD制度協議会 インフェクションコントロールドクター 医学博士 |
|
モットー |
![]() |
名前 | 田坂 晋一 (たさか しんいち) |
---|---|---|
出身大学 | ||
専門分野 | ||
主な所属学会 認定資格等 |
||
モットー |
![]() |
名前 | 酒井 さやか (さかい さやか) 小児科医長 |
---|---|---|
出身大学 | 長崎大学 | |
専門分野 | ||
主な所属学会 認定資格等 |
日本小児科学会 専門医 日本内分泌学会 日本小児内分泌学会 出生前コンサルト小児科医 |
|
モットー | 地元の田川に帰ってきました。患者さんや家族のためがんばります。 |
![]() |
名前 | 北城 恵史郎 (ほうじょう けいしろう) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | ||
専門分野 | ||
主な所属学会 認定資格等 |
||
モットー |
![]() |
名前 | 齊木 玲央 (さいき れお) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | ||
専門分野 | ||
主な所属学会 認定資格等 |
||
モットー |
![]() |
名前 | 田中 裕穂 (たなか たかほ) 名誉院長 |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | 消化器外科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本外科学会 外科専門医・指導医 日本消化器外科学会 消化器外科専門医・指導医・消化器がん外科治療認定医 日本消化器病学会 消化器病専門医・指導医 日本臨床外科学会評議員 九州外科学会評議員 福岡救急医学会評議員 日本専門医機構 総合診療専門研修特任指導医 日本乳癌学会 日本内視鏡外科学会 日本癌治療学会 日本胃癌学会 日本食道学会 日本静脈経腸栄養学会 医学博士 |
|
モットー | 過不足なき手術 |
![]() |
名前 | 木﨑 潤也 (きざき じゅんや) 副院長 |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | 消化器外科(胃) | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本外科学会 外科専門医 日本消化器外科学会 消化器外科専門医・消化器がん外科治療認定医 日本内視鏡外科学会 技術認定医 日本臨床外科学会 日本胃癌学会 医学博士 |
|
モットー | 一所懸命 |
![]() |
名前 | 高橋 龍司 (たかはし りゅうじ) 外科部長 |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | 乳腺外科、消化器外科、一般外科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本外科学会 外科専門医 日本消化器外科学会 消化器外科専門医・消化器がん外科治療認定医 日本乳癌学会 乳腺専門医・指導医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 日本癌治療学会 日本乳がん検診精度管理中央機構 検診マンモグラフィ読影認定医(B判定) 日本臨床栄養代謝学会 TNT研修会修了 日本がん・生殖医療学会 九州乳癌治療研究会 世話人 日本内視鏡外科学会 日本消化管学会 日本臨床外科学会 日本乳房オンコプラスティックサージェリー学会 日本ヘルニア学会 日本大腸肛門病学会 医学博士 難病指定医 麻酔科 標榜医 臨床研修指導医 |
|
モットー | 地域住民の皆さまより愛され、選んでいただける外科診療を目指し、真摯に努めて参ります。 |
![]() |
名前 | 白濵 靖久 (しらはま のぶひさ) 外科医長 |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | 消化器外科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本外科学会 外科専門医 日本消化器外科学会 日本肝胆膵外科学会 日本乳癌学会 日本臨床外科学会 日本内視鏡外科学会 |
|
モットー | よろしくお願いします。 |
![]() |
名前 | 島村 智 (しまむら さとし) 外科医長 |
---|---|---|
出身大学 | 山形大学 | |
専門分野 | 消化器外科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
||
モットー |
![]() |
名前 | 森田 祐司 (もりた ゆうじ) |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | ||
主な所属学会 認定資格等 |
||
モットー |
![]() |
名前 | 菊地 慶士郎 (きくち けいしろう) 整形外科医長 |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | ||
主な所属学会 認定資格等 |
日本整形外科学会 専門医 日本整形外科学会 スポーツ医 日本スポーツ協会 公認スポーツドクター 西日本整形・災害外科学会 日本膝関節学会 日本スポーツ整形外科学会 日本臨床バイオメカニクス学会 American Association of Clinical Anatomists 医学博士 |
|
モットー |
![]() |
名前 | 髙見 諒太 (たかみ りょうた) 整形外科医長 |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | ||
主な所属学会 認定資格等 |
||
モットー |
![]() |
名前 | 大坪 義弘 (おおつぼ よしひろ) |
---|---|---|
出身大学 | ||
専門分野 | 整形外科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本整形外科学会 専門医 | |
モットー |
![]() |
名前 | 草場 宣宏 (くさば のぶひろ) |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | ||
主な所属学会 認定資格等 |
||
モットー |
![]() |
名前 | 川場 知幸 (かわば ともゆき) 脳神経外科顧問 |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | 脳神経外科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医・指導医 医学博士 |
|
モットー | 人に優しい医療 |
![]() |
名前 | 村岡 範裕 (むらおか のりひろ) 脳神経外科部長 |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | 機能的脳神経外科(てんかん・不随意運動・疼痛) | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医 日本リハビリテーション医学会 リハビリテーション科専門医 日本定位・機能神経外科学会 機能的定位脳手術技術認定医 日本てんかん学会専門医 ボトックス療法認定医資格医 ナーブロック療法認定資格医 バクロフェン持続髄注療法(ITB療法)施行医 医学博士 VNS資格認定医 脳梗塞rt-PA適正使用講習会 修了 |
|
モットー | てんかん・パーキンソン病・ジストニア等の不髄意運動、リハビリ等を専門にやってきました。 |
![]() |
名前 | 大久保 卓 (おおくぼ たく) 脳神経外科医長 |
---|---|---|
出身大学 | 埼玉医科大学 | |
専門分野 | 脳血管障害 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医 日本脳卒中学会 専門医 日本脳神経血管内治療学会 専門医 脳血栓回収療法実施医 日本脳卒中の外科学会 日本脊髄外科学会 医学博士 |
|
モットー | 田川地区の脳卒中急性期治療を任せていただけるよう努力して参ります。 外来では多種多様な脳神経疾患を丁寧に診察し、治療致します。 |
![]() |
名前 | 昇 竜正 (のぼり りゅうせい) |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | ||
主な所属学会 認定資格等 |
||
モットー |
![]() |
名前 | 森 成一郎 (もり せいいちろう) 形成外科部長 |
---|---|---|
出身大学 | 福岡大学 | |
専門分野 | 形成外科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本形成外科学会 形成外科専門医 | |
モットー | より美しく、より自然に |
![]() |
名前 | 黒松 肇 (くろまつ はじめ) 病院長 |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | 婦人科腫瘍、産婦人科一般 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本産科婦人科学会 産婦人科専門医・指導医 母体保護法指定医 婦人科悪性腫瘍化学療法研究機構 医学博士 福岡産科婦人科学会 評議員 日本母体救命システム普及協議会(J-CIMELS) ベーシックコース修了 ALSO-Japan プロバイダー 日本周産期・新生児医学会 新生児蘇生法(NCPR)「専門」コース修了 |
|
モットー | 安心・安全な医療 |
![]() |
名前 | 蜂須賀 徹 (はちすが とおる) 病院顧問 |
---|---|---|
出身大学 | 順天堂大学 | |
専門分野 | 産婦人科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本産科婦人科学会 指導医・専門医 日本婦人科腫瘍学会 指導医・専門医 日本臨床細胞学会 指導医・専門医 日本産科婦人科内視鏡学会 認定医 日本内視鏡外科学会 認定医 日本女性医学学会 日本がん治療学会 日本がん治療認定機構がん治療 認定医 産業医科大学名誉教授 日本医療安全調査機構 調査支援医 |
|
モットー | 長らく婦人科の腫瘍・内視鏡手術に携わってきました。お気軽にご相談ください。 |
![]() |
名前 | 藤井 毅 (ふじい つよし) 産婦人科部長 |
---|---|---|
出身大学 | 佐賀医科大学 | |
専門分野 | 産婦人科全般、周産期医療 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本産科婦人科学会 産婦人科専門医 日本周産期・新生児医学会 新生児蘇生法(NCPR) 「専門」コース修了 日本産婦人科医会 母体保護法指定医 |
|
モットー | 少しでも地域の皆さんに喜んでいただける存在となれるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 |
![]() |
名前 | 荒木 研士郎 (あらき けんしろう) 産婦人科医長 |
---|---|---|
出身大学 | ||
専門分野 | ||
主な所属学会 認定資格等 |
日本産科婦人科学会 専門医 | |
モットー |
![]() |
名前 | 内田 敬晃 (うちだ ひろあきら) |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | ||
主な所属学会 認定資格等 |
麻酔科標榜医 | |
モットー |
![]() |
名前 | 御厨 賢 (みくりや さとし) 皮膚科部長 |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | 皮膚科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本皮膚科学会 | |
モットー | 優しい医療 |
![]() |
名前 | 月脚 靖彦 (つきあし やすひこ) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | 藤田保健衛生大学 | |
専門分野 | 老年内科(泌尿器科) | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本泌尿器科学会 専門医 | |
モットー | 地域包括ケア病棟で在宅復帰や施設入所等へ向けた支援療養を担当しております。 |
![]() |
名前 | 綾塚 仁志 (あやつか ひとし) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | 泌尿器科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本泌尿器科学会 泌尿器科専門医・指導医 | |
モットー |
![]() |
名前 | 小嶋 修生 (こじま よしき) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | 川崎医科大学 | |
専門分野 | ||
主な所属学会 認定資格等 |
日本眼科学会 専門医 日本網膜硝子体学会 日本眼炎症学会 視覚障害者用補装具判定医 PDT認定医 |
|
モットー |
![]() |
名前 | 佐野 仁紀 (さの ひろき) 耳鼻咽喉科医長 |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | 耳鼻咽喉科一般 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本耳鼻咽喉科学会 日本耳科学会 日本頭頸部外科学会 |
|
モットー | 堅忍不抜 |
![]() |
名前 | 小野 剛治 (おの たけはる) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | ||
専門分野 | 耳鼻咽喉科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本耳鼻咽喉科学会 耳鼻咽喉科専門医 日本頭頸部癌学会 頭頸部がん専門医 日本癌治療学会 癌治療認定医 医学博士 |
|
モットー |
![]() |
名前 | 寺崎 伸一郎 (てらさき しんいちろう) 副院長 |
---|---|---|
出身大学 | 北海道医療大学 | |
専門分野 | 口腔外科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本口腔外科学会 口腔外科専門医・指導医 歯科医師臨床研修指導医 北九州・下関地区病院歯科等勤務医会会長 医学博士 |
|
モットー | 真摯な医療 |
![]() |
名前 | 武井 雄介 (たけい ゆうすけ) 歯科口腔外科医長 |
---|---|---|
出身大学 | 福岡歯科大学 | |
専門分野 | 口腔外科一般 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本口腔外科学会 口腔外科認定医 日本口腔科学会 認定医 日本外傷歯 認定医 歯科医師臨床研修指導歯科医 |
|
モットー | 患者さんの不安な気持ちに寄り添い、誠実な医療を提供出来るよう心がけます。 |
![]() |
名前 | 塚本 秀行 (つかもと ひでゆき) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | 九州歯科大学 | |
専門分野 | 口腔外科全般 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本口腔外科学会 | |
モットー | 丁寧な医療 |
![]() |
名前 | 久保田 貴倫子 (くぼた きみこ) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | 福岡歯科大学 | |
専門分野 | 歯科麻酔 口腔外科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本歯科麻酔学会 認定医 医学博士 |
|
モットー | 安全かつアグレッシブな医療 |
![]() |
名前 | 小浦 冬馬 (こうら とうま) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | 九州大学 | |
専門分野 | 睡眠 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本精神神経学会 日本睡眠学会 |
|
モットー | 火曜日の外来を担当します。気持ちや眠りの問題を抱えておられる方の手助けが出来れば幸いです。よろしくお願いします。 |
![]() |
名前 | 本田 雅博 (ほんだ まさひろ) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | 熊本大学 | |
専門分野 | 老年精神医学、司法精神医学 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本精神神経学会 専門医 指導医 日本精神神経学会 認知症診療医 医学博士(甲種) 精神保健指定医 臨床研修指導医 精神科薬物療法研修会修了 難病指定医 身体障害者福祉法指定医 日本医師会認定産業医 |
|
モットー | 精神科全般に対応します。困ったことがあればご相談ください。 |
![]() |
名前 | 髙木 康玄 (たかぎ やすはる) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | ||
主な所属学会 認定資格等 |
||
モットー | 何でも気軽にご相談ください。 |
![]() |
名前 | 柳瀬 豊 (やなせ ゆたか) 麻酔科部長 |
---|---|---|
出身大学 | 藤田保健衛生大学 | |
専門分野 | 外科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
麻酔科標榜医 日本外科学会 外科専門医 日本消化器外科学会 消化器外科認定医 日本臨床外科学会 医学博士 |
|
モットー | 品格を持ち驕りのない医療を心がけています |
![]() |
名前 | 金子 真也 (かねこ しんや) 麻酔科部長 |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | 麻酔科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
麻酔科標榜医 日本麻酔科学会 麻酔科専門医・指導医 日本小児科学会 小児科専門医 医学博士 |
|
モットー | 安全で安心な麻酔 |
![]() |
名前 | 小西 彩 (こにし あや) 麻酔科医長 |
---|---|---|
出身大学 | 佐賀医科大学 | |
専門分野 | 麻酔科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
麻酔科標榜医 日本麻酔科学会 指導医 日本心臓血管麻酔学会 専門医 |
|
モットー | 手術後も痛みのない麻酔を提供できるように頑張ります。 |
![]() |
名前 | 四元 真司 (よつもと しんじ) 放射線診断科部長 |
---|---|---|
出身大学 | 大分医科大学 | |
専門分野 | 画像診断 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本医学放射線学会 専門医 日本救急医学会 専門医 日本IVR学会 専門医 マンモグラフィ講習会 読影医 |
|
モットー |
![]() |
名前 | 植山 敏彦 (うえやま としひこ) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | 九州大学 | |
専門分野 | 放射線科 腹部画像診断 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本医学放射線学会 放射線診断専門医 日本消化器がん検診学会 認定医・指導医 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医 日本医師会 認定産業医 放射線取扱主任者 福岡県筑豊ブロック胃集検読影委員 田川医師会肺がん検診読影委員 医学博士 |
|
モットー | 正確かつ迅速な画像診断 |
![]() |
名前 | 宇都宮 尚 (うつのみや たかし) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | 九州大学 | |
専門分野 | 放射線診断、内視鏡治療 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本医学放射線学会 放射線 診断専門医 日本消化器がん検診学会 認定医 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医・指導医 |
|
モットー |
![]() |
名前 | 江本 因 (えもと ちなみ) 非常勤 |
---|---|---|
出身大学 | 大阪大学 | |
専門分野 | 内因性救急、熱帯医学 | |
主な所属学会 認定資格等 |
救急医学会 救急科専門医、ICLSディレクター 内科学会 内科認定医・総合内科専門医、JMECCインストラクター 循環器学会 循環器専門医 血液学会 血液専門医 腎臓学会 腎臓専門医・指導医 透析医学会 透析専門医 熱帯医学・衛生学DTMH 外傷診療研究機構JATECインストラクター 周産期・新生児医学会NCPR専門インストラクター 母体救命システム普及協議会J‐CIMELSインストラクター 厚生労働省 臨床研修指導医講習会修了 厚生労働省 緩和ケア研修会修了 厚生労働省 死体検案講習会 (上級) 修了 厚生労働省 医療安全管理者養成講習会修了 |
|
モットー |
![]() |
名前 | 中島 淳博 (なかしま あつひろ) リハビリテーション科部長 兼 DX担当院長補佐 |
---|---|---|
出身大学 | 九州大学 | |
専門分野 | 循環器外科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本胸部外科学会 専門医 日本心臓血管外科学会 専門医 日本外科学会 専門医 日本循環器学会 日本心臓リハビリテーション学会 日本リハビリテーション学会 3学会構成心臓血管外科 専門医 植込型補助人工心臓実施医 厚生労働省オンライン診療研修修了 長時間労働医師面接指導実施研修修了 |
|
モットー | 一人ひとりに寄り添った手当てをお届けしたいと考えています。 |
![]() |
名前 | 立石 勉 (たていし つとむ) リハビリテーション科部長 |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | ||
主な所属学会 認定資格等 |
日本外科学会 専門医 日本消化器外科学会 認定医 消化器がん外科治療学会 認定医 |
|
モットー |
![]() |
名前 | 水落 伸治 (みずおち しんじ) 病理診断科医長 |
---|---|---|
出身大学 | 熊本大学 | |
専門分野 | 病理学 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本病理学会 専門医 日本臨床細胞学会 専門医 |
|
モットー | 病理では患者さんのできものを観察して、“悪いもの”かそうでないかを判断しています。 |
![]() |
名前 | 佐野 智美 (さの ともみ) 緩和ケア内科部長 |
---|---|---|
出身大学 | 川崎医科大学 | |
専門分野 | 緩和ケア・コミュニケーション | |
主な所属学会 認定資格等 |
麻酔科標榜医 日本麻酔科学会 麻酔科認定医・認定指導医 日本サイコオンコロジー学会 CST認定ファシリテーター 日本緩和医療学会 緩和医療認定医 日本専門医機構 機構専門医 |
|
モットー | 「一緒に考えて、よりよい生活ができるような医療や支援の提供ができれば」と考えています。病気の種類にかかわらず、気軽にお声かけ下さい。 |
![]() |
名前 | 國武 恵明 (くにたけ としあき) 健診部部長 兼 健康管理センター長 |
---|---|---|
出身大学 | 九州大学 | |
専門分野 | ||
主な所属学会 認定資格等 |
日本内科学会 認定内科医 日本消化器病学会 専門医 日本消化器内視鏡学会 専門医 日本消化器がん検診学会 |
|
モットー |
![]() |
名前 | 古賀 安夫 (こが やすお) 健康管理センター医長 |
---|---|---|
出身大学 | 産業医科大学 | |
専門分野 | ||
主な所属学会 認定資格等 |
労働衛生コンサルタント 第二種作業環境測定士 日本産業衛生学会 |
|
モットー |
![]() |
名前 | 田中 裕穂 (たなか たかほ) 名誉院長 |
---|---|---|
出身大学 | 久留米大学 | |
専門分野 | 消化器外科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本外科学会 外科専門医・指導医 日本消化器外科学会 消化器外科専門医・指導医・消化器がん外科治療認定医 日本消化器病学会 消化器病専門医・指導医 日本臨床外科学会評議員 九州外科学会評議員 福岡救急医学会評議員 日本専門医機構 総合診療専門研修特任指導医 日本乳癌学会 日本内視鏡外科学会 日本癌治療学会 日本胃癌学会 日本食道学会 日本静脈経腸栄養学会 医学博士 |
|
モットー | 過不足なき手術 |
![]() |
名前 | 月脚 靖彦 (つきあし やすひこ) 老年内科部長 |
---|---|---|
出身大学 | 藤田保健衛生大学 | |
専門分野 | 老年内科(泌尿器科) | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本泌尿器科学会 専門医 | |
モットー | 地域包括ケア病棟で在宅復帰や施設入所等へ向けた支援療養を担当しております。 |
![]() |
名前 | 江藤 政尚 (えとう まさたか) 老年内科部長 |
---|---|---|
出身大学 | 琉球大学 | |
専門分野 | 老年内科・心臓血管外科 | |
主な所属学会 認定資格等 |
日本外科学会 認定医 日本地域医療学会 臨床研修指導医 |
|
モットー | 地域の医療に貢献できるよう頑張ります |