患者さん・ご家族へ

専門外来

セカンドオピニオンとは?

患者さんあるいはその家族が現在受けている医師とは別の医師から、本人あるいは家族の疾患にかかわる診断や治療について独立したアドバイスを受けることです。

すなわち、患者さんまたは家族が、本人または家族が受けている医療について第三者的な立場にある専門家から意見を聞き、納得したうえで医療を受けたいという要望に応えたものです。
患者さんがセカンドオピニオンを求めることにより不利益を被ることはありません。

どういうときにうけるのでしょうか?

  • 主治医に診断や治療方針について説明を受けたが、どうしたらいいか悩んでいるとき。
  • いくつかの治療方針を提示されているが、迷っているとき。
  • 他に治療法がないと考えているとき。

受ける効果は何でしょうか?

  • 主治医の診断や治療方針に対する確認ができる。
  • 診断や治療の妥当性を確認できる。
  • 主治医の示す治療以外に治療法が得られる可能性がある。

このようにセカンドオピニオンは、第三者の客観的な意見を参考にすることで、最適な医療を自分で決定するための判断材料となります。

セカンドオピニオンの受け方(完全予約制)

当院にてセカンドオピニオンを受けることを希望する場合は地域医療連携室へ、他の医療機関へセカンドオピニオンを希望される場合は主治医へご相談ください。

相談を受けることができる方

患者さんご本人及びご家族

ただし、ご家族のみでお受けになる際は、本人の「同意書」が必要になります。また、相談者がご家族の場合及び患者さんが未成年の場合は、続柄を示す書類(健康保険証等)が必要です。

相談日と時間

月曜日から金曜日までの完全予約制です。担当医と調整のうえご連絡いたします。

相談内容

相談内容は、診断、治療に関することに限ります。医療費、医療給付、医療訴訟に関することは相談の対象外となります。なお、治療は行いませんので予めご了承願います。

相談時間

相談時間は30分までとし、最大30分の延長をいたします。

費用

30分まで 11,000円(税込)
30分超え60分までの延長 16,500円(税込)

がんに関するセカンドオピニオンの提供体制

我が国に多いがん

がんの種類 担当診療科
肺がん 外科
胃がん 内科(消化器)、外科
大腸がん 内科(消化器)、外科
肝がん 内科(消化器)、外科
乳がん 外科

その他のがん

その他のがん


画像をクリックすると拡大して表示します


ご連絡・お問合せ
地域医療支援センター
0947-44-0460(代表)